【発売】ハドソン
【開発】ハドソン
【発売日】1985年6月25日
【定価】4,900円
【媒体】ファミコン用カートリッジ
【容量】128Kbit
【容量】128Kbit
【ジャンル】シューティング
ゲームは1日1、2時間!
【ストーリー】
暗黒の宇宙を、殺戮と略奪を繰り返しながら進む、浮遊大陸ゴーデス。キミの使命は、「ファイナルスター」に乗り込み、ゴーデスを破壊する事にある。
【概要】
オリジナル版は84年にテーカン(現コーエーテクモゲームス)がアーケードで発売したシューティングゲームで、83年に同社が発売したものの返品の嵐となった『センジョウ』の基盤を流用して半年で開発された。本作はそれを85年にハドソン(現コナミデジタルエンタテインメント)がファミコン用ソフトとして移植した。ハドソンの第1回全国キャラバン用ソフト。
【ゲームシステム】

【総評】



『ゼビウス』がビデオゲーム業界に与えた影響は計り知れないが、この『スターフォース』のファミコン市場での影響は、ある意味で『ゼビウス』以上だった。
一方のテーカン改めテクモも、オリジナルのアーケード版こそ『センジョウ』の流用基盤であったために売り上げ自体はそうでもなかったが、このファミコン版のヒットによるロイヤリティー収入は相当の額であったと思われる。また、海外版ファミコンのニンテンドーエンターテイメントシステム版への移植はテクモ自身が行っている。
現在での中古市場価格は100円程度と非常に入手しやすく、また、ハドソンからキャラバン用ソフトのパックソフトとして95年にスーパーファミコンで発売された『キャラバンシューティングコレクション』、06年発売のゲームボーイアドバンス用ソフト『ハドソンベストコレクションVol.5 シューティングコレクション』の他、プレイステーション4やニンテンドースイッチなどの各種ダウンロード販売など、多くのプラットフォームで今も遊ぶ事が可能だ。
そして、高橋名人もまた、現在も多くのメディアで活躍中である。14年にはゲームの企画・開発会社であるドキドキグルーヴワークスを設立し、代表取締役名人に就任。また、16年には一般社団法人e-sports促進機構代表理事に就任した他、映画『THE NEXT GENERATION パトレイバー』など、役者としても映画やドラマに出演中のナイスガイである。
ちなみに、僕は本作発売時に全く記憶にない人の家でこのゲームをプレイしており(なにそれこわい)、そして現在、いつどこで入手したのか全く記憶にないのに手元にソフトがあるのだった。謎である←そーとーどーでもいい話。あとなー、プロ野球やJリーグの後ろ盾があるとは言え、どー考えてもe-sportsはスポーツじゃねーよなー。
一方のテーカン改めテクモも、オリジナルのアーケード版こそ『センジョウ』の流用基盤であったために売り上げ自体はそうでもなかったが、このファミコン版のヒットによるロイヤリティー収入は相当の額であったと思われる。また、海外版ファミコンのニンテンドーエンターテイメントシステム版への移植はテクモ自身が行っている。
現在での中古市場価格は100円程度と非常に入手しやすく、また、ハドソンからキャラバン用ソフトのパックソフトとして95年にスーパーファミコンで発売された『キャラバンシューティングコレクション』、06年発売のゲームボーイアドバンス用ソフト『ハドソンベストコレクションVol.5 シューティングコレクション』の他、プレイステーション4やニンテンドースイッチなどの各種ダウンロード販売など、多くのプラットフォームで今も遊ぶ事が可能だ。
そして、高橋名人もまた、現在も多くのメディアで活躍中である。14年にはゲームの企画・開発会社であるドキドキグルーヴワークスを設立し、代表取締役名人に就任。また、16年には一般社団法人e-sports促進機構代表理事に就任した他、映画『THE NEXT GENERATION パトレイバー』など、役者としても映画やドラマに出演中のナイスガイである。
ちなみに、僕は本作発売時に全く記憶にない人の家でこのゲームをプレイしており(なにそれこわい)、そして現在、いつどこで入手したのか全く記憶にないのに手元にソフトがあるのだった。謎である←そーとーどーでもいい話。あとなー、プロ野球やJリーグの後ろ盾があるとは言え、どー考えてもe-sportsはスポーツじゃねーよなー。
(C)1985 TEHKAN LTD.and HUDSON SOFT
0 件のコメント:
コメントを投稿